世の中には、おいしい食べ物がたくさんあふれています。
食べ物が選べる幅が広がっているということは、とても素敵なことですが、同時に、食べ物の偏りが出てきてしまうというのも現状です。
食べ物が何処でも簡単に手に入る世の中だからこそ、バランスよく健康的に食事をとるというのが難しいのかもしれません。
特に甘いお菓子や揚げ物など魅力的ですよね。
どうしても好きなものばかりを食べてしまいます。
そして気づけば、昨年よりも体重が増えている!とショックを受ける方もいらっしゃるかもしれません。
私もその一人でした。
私の友達も同じことを言いますが、太っている段階は毎日体重計に乗っていなければ、全く気付かないんですよね。残念ながら。
しかし、今年こそはワンサイズ下の服を着たい!ビキニを着たい!魅力的なスタイルになりたい!など、ダイエットを始めようと思っている方も多いのではないでしょうか。
といってもダイエット方法もたくさんあり過ぎて、どういう風に始めればいいのか分からない時もあります。
運動から始める方もいらっしゃいますが、ずっと続けるということも、特に運動が苦手という方にとっては酷ですよね。
そこで、一番身近な方法としては、食事があります。
食事は、生命を維持していくためには欠かせないものです。
誰しもが一日一回以上はなんらかの食べ物を口に入れていると思います。
そんな毎日のものでもある食事で、ダイエットに挑戦するのが一番いい方法だと思います。
私自身も、これまで運動はもちろん取り入れたこともありました。
しかし天候もずっと晴れているわけではないので、雨が降って休んだりしているうちに、運動するリズムがとれなくなってやめました。
雨の日はカッパを着ればいいのかもしれませんが、私には出来ませんでした。
そして、最終的に食事にたどり着きました。
バナナダイエットや納豆ダイエット、豆腐ダイエットや林檎ダイエットなど。
他にも炭水化物抜きダイエットもありましたが、炭水化物を抜いていると、一日の中で集中力が落ちているなと思ったことがあったのでやめました。
炭水化物すなわち、お米が大好きだったので、なおさらでした。
→炭水化物抜きダイエットの効果と危険性!痩せないこともあるの?
好きな食べ物は我慢するものではないですね。
さて、私のように、ご飯が大好きだけどダイエットをしたいという方、発芽玄米という食べ物をご存知でしょうか。
画像出典:発芽玄米の作り方
発芽玄米は、玄米をわずかに発芽させたもので、栄養価が高いことで有名です。
発芽米に含まれる栄養素としては、抗肥満効果のあるギャバや、糖や脂質の消化吸収の抑制の効果がある食物繊維、そして糖質の代謝促進効果のあるビタミンB1、女性にうれしい老化防止の効果のあるビタミンEなどを含んでいます。
特に白米をはじめ、うどんやそばよりも多く含んでいる栄養素としてはビタミンEやビタミンB1、ギャバがあげられます。
ダイエットを後押ししてくれるだけではなく、お肌にも良いのも魅力の一つです。
発芽玄米は、白米と同じように炊飯器で炊くことができます。
毎日の食事の中に取り入れるだけなので手軽に毎日続けることができます。
また、栄養価が高いということもあり、少量でお腹いっぱいになりました。
もちろん副菜や主菜、果物などをバランスよくとることも大事ではありますが、発芽玄米の栄養価など意識して食べるだけでも、食べ物の持つ栄養価への興味を持つ第一歩としてもいいかもしれません。
このように、これからダイエットを始めようと思ている方も運動ももちろん大事ですが、食事から見直していくということも大事かもしれません。
その中で、糖質や脂質を多く含んでいる魅力的な食べ物の誘惑も出てくるかもしれませんが、魅力的な自分になることを目標として頑張ってほしいと思います。